「動画を見てたら、
低評価が気になって…
スマホでも確認できるのかな?」
そんな方へ向けた記事です。
YouTubeが2021年に低評価数を非表示にして以来、
ただのボタンになってしまいました。
でも実は、非公式ながら再表示する方法があるんです。
このガイドでは、
スマホだけで低評価を確認する方法や
使えるアプリ・拡張の紹介、注意点などを
カフェのようなやさしいトーンで丁寧に解説します。
なぜYouTubeは低評価を隠したの?
まずは背景から。
2021年11月、YouTubeは
「低評価の乱用や嫌がらせを防ぐ」目的で
数値の表示を取りやめました。
ボタン自体は残っており、
押せば個人の評価には反映されますが、
「何人が押したか」は見えなくなりました。
とはいえ、クリエイター側なら
YouTube Studioで確認可能です。
でも視聴者としても「この動画どうかな?」と思ったときに
判断材料が欲しいですよね。
低評価数を“目安”として再表示できます。
方法①Kiwiブラウザ+拡張機能
PCではChromeやFirefoxの拡張で表示できますが、
AndroidスマホでもKiwi Browserを使えば同様のことが可能です。
Kiwiをインストール
Chromeストアから「Return YouTube Dislike」などを追加
動画を表示し直すと、低評価数が見られます
ただし、すべての動画で動くわけではなく、
一部ではうまく表示されない場合もあるのでご注意を。
事前に動作確認がおすすめです。
方法②iOS/Androidアプリ
YouTube Dislike Checker(iOS)
共有メニューから低評価をポップアップ表示
Return Dislike Button(Android)
アプリ共有から低評価が見られる
これらは公式のReturn YouTube Dislike APIを使ったもので、
広告なし・無料で使えるのが魅力です。
ただし、アプリの更新状況によって
使えなくなる場合もありますので、
ダウンロード時はレビューもチェックしましょう。
方法③URLを貼るだけのWebサービス
Chrome拡張やアプリを使いたくないときは、
「Dislike Viewer」サービスが便利です。
動画URLを貼るだけで、低評価数や比率を即確認できます。
PCやスマホ両方で使える
ログイン不要&無料
推定値のため、ズレがある場合もあります
方法④ReVancedで低評価を表示
Android向けの非公式アプリ「ReVanced」は、
広告非表示やバックグラウンド再生に加え、
低評価数の表示機能を追加できます。
APKにパッチを当てて利用するため、
セキュリティや安定性に注意が必要です。
自己責任での利用が必要です。
方法⑤Return YouTube Dislike 拡張(API利用)
PC/Kiwiブラウザに対応し、
低評価数はアーカイブ+利用者推計で表示されます。
GitHubでオープンソースとして公開(透明性あり)
人気動画では精度が高く、頻繁に更新
推定値のため、ズレが生じる場合あり
精度やズレについてのリアルな声
これらツールの多くは推定値のため、
誤差が10〜30%程度生じることもあります。
Redditではこんな声がありました。
> “The current API … add another 20% to 50% more dislikes.”
このように、推定値はあくまで
「目安」として捉えるのが安心です。
メリットとデメリットを比較
方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
拡張(Return Dislike) | 自動表示・複数動画対応 | 推定値・非公式 |
スマホアプリ | モバイル単体で利用可 | 対応外アプリもあり・情報漏洩リスク |
Webサービス | ログイン不要で即確認 | 手動操作・読み込み遅延あり |
ReVancedなど | 公式アプリ風で使いやすい | 導入が難・非公式でリスクあり |
まとめ
スマホでも、
低評価数を確認する方法はいくつかあります。
しかし非公式であり、
数値はあくまで推定値である点に注意してください。
目的や状況に応じて、
拡張+アプリ+Webサービスを組み合わせるのが
一番賢いやり方です。
自分に合った方法を見つけて、
YouTube視聴をもっと
「納得して楽しむ」材料にしてください。